開催日時:2020年8月16日(日) 12:00 ~17:00
開催場所: BONUS TRACK
8月16日のBONUS TRACK SUNDAY出店では、新たな試みとして、 BONUS TRACKの敷地と植栽をめいいっぱい活用したワークショップを開催しました。

■環境博士コース
ボーナストラック敷地内の日なたや木かげ、アスファルト舗装の打ち水した場所とそうでない場所、 各所を放射熱温度計で計測、下北園藝探検隊オリジナルのワークシートを使用して、 温度の違いの謎を探ります。
同じ日かげでも建物の日かげより 、木かげの方が一段と涼しく、改めて植物の力を実感できたワークショップでした。

■樹木博士コース
こちらはボーナストラックの各所に植えてある樹木に下がったクイズを見つけて答えるクイズラリー形式のワークショップです。

ラリーの最後は、可愛いドングリや、アオダモの入った水が発光する様子などを
実際に見ながら答えあわせ。植物の不思議に子どもたちも興味津々です。
この日はかなりの猛暑日だったため、SHOPブースも簾でバージョンアップ。
園藝部メンバー達も、ホースで打ち水をしたり、かき氷を食べたり、いろんな熱中症対策を実践しました^^

<16日 物販お品書き>
・リース作り体験
(ドライフラワー・ロシアンオリーブなど)
・手づくりスワッグ
(オリーブ・コノデガシワ)
・ガラスのプランツオーナメント、花器各種
・ジャーマンバジル
・オルレアとフウセンカズラの種
・手描き園藝ポストカード
・植物苗各種
(下北沢産シラカシ・ナギなど)
園藝部メンバーの個性が垣間見えるラインナップですね!

後日談ですが、環境博士コースのワークシートを夏休みの自由研究として
実際に提出してくれた参加者さんがいらしたそうです。
これからも様々な人達に自然を楽しんでもらえるようなワークショップを企画していきたいと思います。
酷暑の中ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!
0件のコメント