シモキタ園藝部
  • 園藝部とは
  • イベント
    • カレンダー
  • 園藝學校
  • シモキタ園藝部こや・ちゃや
  • 下北線路街フォトコンテスト
  • レポート
  • 入部する
  • お問い合わせ

4月 2022

レポート

下北沢NANSEI PLUSの広場 種まきワークショップ

日時:2022年3月13日(日) 14時〜15時30分 場所:NANSEI PLUS(下北沢駅南西口 続きを読む…

投稿者:honma 投稿日時:10か月10か月前
レポート

2月の園藝部DAY〜ハーブの冬剪定と園藝部拠点ツアーのライブ配信〜

日時:2月26日(土) 10時〜 場所:下北園路街、シモキタ園藝部ののこや、NANSEI PLUS広 続きを読む…

投稿者:honma 投稿日時:10か月10か月前
アーカイブ
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
カテゴリー
  • BLOG
  • レポート
  • 未分類

shimokita_engei

shimokita_engei
【1月の園藝部DAY】
2023年初回の園藝部DAYは新春特別企画「まちなか園藝教室」でした。寒い冬晴れの朝、20名の方にご参加いただきました。

「木のことを知ろう体験しよう」
今回は木にフォーカスしたプログラムで大きくふたつのテーマを学びましたよ。

①調子の悪い木の治療をしよう
②園藝部「古樹屋」に寄贈された木を植樹しよう

今回はロドレイアを治療しました。
調子が悪い原因はいろいろなことが考えられるけれど、虫がついているわけでも病気でもない場合、高い確率で深く植えすぎてしまっていることが悪さをしています。

深く植えられているため、木は呼吸ができません。かわいそうな根は、苦しくて地表に向かって伸びます。応急処置で出てきてしまったこのような根では木の成長を支えることができず、ほどなくして木は枯れてしまうのです。

丁寧に土をどけ、縦穴をほり、根の通気性を高めてあげる治療をしました。このような樹勢回復の治療を線路街の弱った木たちに施しています。藁が敷かれた木を見かけたら、ぜひやさしく愛でて応援してあげてください!

まちかど園藝教室では、このあと深植えに注意しながらモクレンを植樹しました。

ロドレイアもモクレンも春に花が咲きます。楽しみにしていてくださいね!

#シモキタ園藝部 #下北線路街園藝部
#園藝部 #園藝 #園芸 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き #下北線路街  #NANSEIPLUS
#東北沢 #世田谷代田 #園藝部DAY
#植栽管理 #自然が好き #植物が好き #野草 #野原 #植物のお手入れ #樹勢回復 #ロドレイア #モクレン
【2月の街かどガーデニング教室】 ★ 【2月の街かどガーデニング教室】
★プロのガーデナーに教わりながら、街のみどりをみんなでお手入れしよう★
初心者の指導に定評のある大木康子さんが、東北沢エリアのナチュラリスティック・ガーデンのお手入れを教えて下さいます。
今月のテーマは「スプリングカットバック」です!
まだまだ寒いですが、まちの庭の植物たちはもう春の準備を着々としています。古い葉を切り戻して、春の緑が引き立つ準備をしましょう♪

2月5日(日)9時-12時
(雨天の場合は2/12に順延)
集合:東北沢 三角広場*�講師:大木康子さん(ガーデナー)
参加費:一般1000円 園藝部員500円
持ち物:作業用手袋、草刈り鎌・剪定バサミ(あれば)
要申込 http://pr1.work/0/engeibu

*世田谷区北沢3-8-10 辺り�東北沢西口改札を右に出て小田急電鉄機械棟を左手に下北沢駅方面に100m弱歩くと、通りに面して広場があります。Mustard Hotelの手前です。

暖かくしてご参加ください。
今回は寒いので、まとまったレクチャーは避けて、作業しながら都度簡単な説明をしていくつもりです。
12時より早く終える場合もあります。
#Repost @lunalily ・・・ 新しく街が生ま #Repost @lunalily 
・・・
新しく街が生まれ変わりました

小田急線の地下化を巡り
地元住民が何十年も掛けて
駅ビルなどの高層ビル開発に反対してきた そのおかげで
下北沢らしい街づくりとなり
感謝です。

#緑のまちシモキタ 
#下北線路街
#散歩コース 
#街の中の緑 
#穏やかな幸せ 
#下北沢の街づくり

・・・

【下北線路街フォトコンテスト開催中!】
「緑のまちシモキタ」をテーマに、誰でも簡単に応募できるフォトコンテストが開催中です。

下北線路街を彩る緑を撮ってご応募ください。
受賞作品には素敵なプレゼントが🎁
また、作品の一部はシモキタエキウエ特設スペースでの展示が予定されています。

応募は簡単!
Instagramの園藝部アカウントをフォローして期間内(2022年11月13日~2023年3月31日)に指定のハッシュタグ2個(#緑のまちシモキタ #下北線路街)をつけ投稿するだけ!
どなたでも簡単にご応募いただけます。

詳しくは、シモキタ園藝部HP内の下北線路街フォトコンテストのページをご覧ください!
→https://shimokita-engei.jp/下北線路街フォトコンテスト/

[主催]
シモキタ園藝部
[協力]
小田急電鉄株式会社

 #下北線路街フォトコンテスト #フォトコンテスト #シモキタ園藝部 ⁡
@senrogai
大寒波到来中☃
下北沢にも雪は積もるでしょうか?
ちゃやのハーブバスソルトで
しっかり温まって養生しませんか😊

#Repost @wildteastation_shimokita 
・・・
ちゃやのハーブバスソルト

とっても寒い日々が続きますね。
こんな寒い日には、
ゆっくり湯船に浸かって身体を芯からぽかぽかにしたいですね♨️

穂紫蘇、セイタカアワダチソウ、ハナヨモギの3種類。どれも身体をあたためるのにオススメです。

是非、ちゃやのハーブソルトで、ゆっくりくつろいでリラックスしてくださいね。

写真と文 @erinashi0w0 

#バスソルト #入浴剤
#お風呂 
#シモキタ園藝部 #下北線路街園藝部
#園藝部 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き #下北線路街 #NANSEIPLUS #BONUSTRACK #小田急
#下北沢 #下北沢駅 #nanseiplus 
#東京散歩 
#shimokitazawa
#shimokitahoney 
 #herbs
@senrogai
【第1回下北線路街フォトコンテストを開催中!】

この度、シモキタ園藝部では「緑のまちシモキタ」をテーマに、新しくなったシモキタのまちを訪れる皆様が、誰でも簡単に応募できるフォトコンテストを企画しました。
ぜひ、この魅力あふれるエリアを彩る名シーンをあなたの視点で切り取って、写真でご応募ください。
受賞作品は、当フォトコンテストの結果発表サイトにおいて発表いたします。受賞者には、素敵な賞品をプレゼント。
また、受賞作品の一部は、シモキタエキウエ特設スペースにて、展示が予定されています。
応募は、Instagramのシモキタ園藝部アカウントをフォローし、募集期間内(2022年11月13日~2023年3月31日)に、指定のハッシュタグをつけて投稿するだけ。どなたでも簡単にご応募いただけます。

詳しくは、シモキタ園藝部HP内の下北線路街フォトコンテストのページをご覧ください!
→https://shimokita-engei.jp/下北線路街フォトコンテスト/

[主催]
シモキタ園藝部
[協力]
小田急電鉄株式会社

#緑のまちシモキタ #下北線路街 #下北線路街フォトコンテスト #フォトコンテスト #シモキタ園藝部

@senrogai
#Repost @kintaropeki 
野原を疾走する僕

短足でも良いのだ
元気いっぱい走るのだ💨

Speed off back to the sunset it won’t catch me. 

#ペキスタ #黒ペキニーズ #金太郎日記 #緑のまちシモキタ #下北線路街 
#pekistagram #blackpekingese #runningpekingese #runningdog

・・・

【下北線路街フォトコンテスト開催中!】
「緑のまちシモキタ」をテーマに、誰でも簡単に応募できるフォトコンテストが開催中です。

下北線路街を彩る緑を撮ってご応募ください。
受賞作品には素敵なプレゼントが🎁
また、作品の一部はシモキタエキウエ特設スペースでの展示が予定されています。

応募は簡単!
Instagramの園藝部アカウントをフォローして期間内(2022年11月13日~2023年3月31日)に指定のハッシュタグ2個(#緑のまちシモキタ #下北線路街)をつけ投稿するだけ!
どなたでも簡単にご応募いただけます。

詳しくは、シモキタ園藝部HP内の下北線路街フォトコンテストのページをご覧ください!
→https://shimokita-engei.jp/下北線路街フォトコンテスト/

[主催]
シモキタ園藝部
[協力]
小田急電鉄株式会社

 #下北線路街フォトコンテスト #フォトコンテスト #シモキタ園藝部 ⁡
【シモキタ園藝部の植栽管理】
〜線路街の高木剪定〜

1月の園藝部植栽管理チームは、
プロフェッショナルな庭師の皆様をお迎えして、
線路街の高木剪定を実施中です🌳

部員達は剪定枝の片付けや、通行する方々を危険から守る保安要員🦺として、庭師さんのサポート役で参加しています。

なかなか見れないプロのお仕事を目の前で見学できたり、
作業のアドバイスを頂けたり、とても貴重な経験でした✨

1月中は線路街のどこかで作業する 庭師さんに出会えるかも?
見かけたらぜひその仕事ぶりに注目してみて下さいね!

植物のお手入れに興味がある方、
園藝部に入部して下北線路街各所で行われる
植栽管理に参加してみませんか☺

入部はコチラから↓
https://shimokita-engei.jp/about/join/

いきなり入部はちょっと、、という方は
まずはサンデー園藝部や、園藝部DAYのまちなか園藝教室に参加してみるのがおすすめです。

#シモキタ園藝部 #下北線路街園藝部
#園藝部 #園藝 #園芸 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き#下北線路街 #NANSEIPLUS #BONUSTRACK 
#東北沢 #世田谷代田 #小田急 
#サンデー園藝部 #体験イベント #シモキタ園藝學校 #エコガーデナー #植栽管理 #自然が好き #植物が好き #野草 #野原 #植物のお手入れ  #コミュニティ #高木剪定 #ロープワーク #入部案内

@senrogai
【1月の園藝部DAY】
2023年の初回1/28(土)は旧暦七草🌿 新春特別企画です
どなたでも参加可能なオープンな日となっています

■午前の部 まちなか園藝教室■
🌳「木のことを知ろう体験しよう!」🌳
🍃概要
今回は木にフォーカスしたプログラムです。
植樹、剪定から木の治療まで、プロから学びながら体験できます!
•園藝部の「古樹屋」に寄贈された花木の植樹を手伝えます
•落葉樹の剪定をプロから学べます
•調子の悪い木の治療をお手伝いできます
初心者でもご参加いただける内容です。
街なかで私たちの目を楽しませ癒してくれる木々について知り、仲良くなりましょう♪
🍃日時: 2023.1.28(土) 9:00〜12:00
部分参加もOKです。
雨天の場合は翌日に順延します。
(中止の判断は前日午後8時ごろにいたします。)
🍃場所:東北沢 三角広場
世田谷区北沢3-8-10 辺り
東北沢西口改札を右に出て小田急電鉄機械棟を左手に下北沢駅方面に100m弱歩くと、通りに面して広場があります。Mustard Hotelの手前です。
🍃参加費: 一般500円(園藝部員は無料)
🍃持ち物: 汚れてもよい服装、作業用手袋、剪定バサミ(あれば)、草刈り鎌(あれば)、雨具(必要に応じて)
★お子様連れでの参加もできますが、刃物等を使いますので、安全管理は保護者の方にお願いいたします。

■午後の部■
📚「まったり読書カフェ」☕
📗概要
2023課題図書について語る(事前読書必要なし)+新年のテーマなど
土の本質に迫りはじめる年初めとなりそうです。
「土 地球最後のナゾ」藤井一至 https://amzn.asia/d/edhuMXV
「腸と森の「土」を育てる」桐村里沙 https://amzn.asia/d/4rhh2sU
「大地のめぐみ土の力大作戦 (かこさとし大自然のふしぎえほん)」かこさとしhttps://amzn.asia/d/9RvUqXg
📗日時: 2023.1.28(土) 13:00~15:30
📗場所:シモキタ園藝部 こや(世田谷区北沢2-21-12)
下北沢駅南西口から緑道沿いを世田谷代田駅方向に歩いてすぐ。のはら広場の向かいの三角形の銀色の建物です。
📗参加費:「ちゃや」(園藝部のティースタンド)のメニューを1品以上各自購入
★園藝部員対象の交流タイムですが、入部検討中の方もご参加いただけます。
午後の部は雨でも開催します。
もちろんちょっとだけ参加や、前半/後半参加でも大丈夫です!

お申し込みはQRコードまたはURLにアクセスして、ご記入ください。
http://pr1.work/0/engeibu
インスタからはプロフィール画面のリンクツリーからどうぞ。
雨天で翌日に順延した場合に参加できる方の申し込みもできます。

@senrogai 
#シモキタ園藝部 #下北線路街園藝部
#園藝部 #園藝 #園芸 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き #下北線路街  #NANSEIPLUS 
#東北沢 #世田谷代田 #園藝部DAY
 #植栽管理 #自然が好き #植物が好き #野草 #野原 #植物のお手入れ
2023年🐰
あけましておめでとうございます!
本年もシモキタ園藝部を
どうぞよろしくお願いいたします✨

☘️園藝部特製のお飾り🌱

線路街の植物や部員達が集めてきた剪定枝や実、藁を使用し、
部員達がひとつひとつ手作りした特製品です☺

年末より「ちゃや」にて販売しておりました。
おかげさまで たくさんの方とのご縁があったようです。

写真のお飾りも園藝部製⭐️
線路街内で、ぜひ探して見てくださいね❣️
この他にも下北沢の各所で園藝部のお飾りが
見つけられるかもしれません😁

#shimokita_engei #シモキタ園藝部 #園藝部 
#園藝 #園芸 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き #下北線路街  #NANSEIPLUS #BONUSTRACK
#東北沢 #世田谷代田 #小田急 #注連飾り #お正月飾り #年越し 
#歳神様
#しめなわ 

@senrogai
.
シモキタ園藝部から
🐯年末年始のご挨拶🐰

当たり前と言えばそうなのですが、
実は植物のお世話にお休みはありません。
寒さの厳しいこの季節に耐えながら、
しっかり次の春の準備をしている健気な線路街の緑達。
新しい年にも様々な表情を見せてくれることでしょう。

今年も一年、線路街でたくさんの方々と
植物達に出会うことができました。
イベントや、植物のお手入れにご参加くださった皆様、
園藝部に関わってくださった皆様、
本当にありがとうございました☺️

園藝部では新年1月3日12:00から
「ちゃや」がオープンいたします。
初詣やボーナストラックの餅つき帰りにぜひお立ち寄りください。
体と心が温まる ワイルドティーがおすすめですよ☆彡

それでは皆様 よいお年をお迎えください。
来る年が、素晴らしい緑の一年となりますよう

シモキタ園藝部 

#シモキタ園藝部 #下北線路街園藝部
#園藝部 #園藝 #園芸 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き#下北線路街 #NANSEIPLUS #BONUSTRACK 
#東北沢 #世田谷代田 #小田急 
#サンデー園藝部 #体験イベント #シモキタ園藝學校 #エコガーデナー #植栽管理 #自然が好き #植物が好き #野草 #野原 #植物のお手入れ  #コミュニティ #養蜂 #園藝部DAY#蜜蝋 #シモキタハニー
シモキタ園藝部のnote更新しました。1 シモキタ園藝部のnote更新しました。12/25は注連飾りWSと焼き芋でした。
稲わらはもちろん、線路街のお手入れで出たチガヤ、カレックス、パニカムなども利用して一からしめ縄を綯いました。飾りも街の緑のお手入れで出た剪定枝や拾った松ぼっくりなどです。
来年が良き年になるようにと、みんなで心を込めて作りました。
横では薪ストーブで焼き芋を焼いてくれました。スタッフには具沢山のスープのふるまいもあり、心も身体もあったまりました。
来年のシモキタ園藝部もよろしくお願いいたします!
https://note.com/shimokita_engei/n/n9cf9ede2f588
instagramからはプロフィールページのlinktreeからアクセスしてください。

@senrogai
#shimokita_engei #シモキタ園藝部 #園藝部 #園藝 #園芸 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き #下北線路街  #NANSEIPLUS #BONUSTRACK
#東北沢 #世田谷代田 #小田急 #注連飾り #お正月飾り #年越し #歳神様
#Repost @wildteastation_shimokita 
・・・
本年は、ちゃやに足を運んでくださり、誠にありがとうございました😊
4/29にオープンしてから9ヶ月、
シモキタ園藝部の仲間やたくさんのお客様の支えのおかげで、試行錯誤しながらも楽しく営業させていただくことができました。

来年もお客様に、
たくさんのハーブ、ワイルドティーと蜂蜜の魅力
をお伝えできるように
スタッフ一丸となって頑張ります。

年末年始は、12/29〜1/2までお休みとさせていただきます。

年明けは、1/3 12:00〜営業いたします。

ボーナストラックでは、おもちつきもあるようです。

寒いこの季節に、身体をあたためるワイルドティーなどを用意しておりますので、参拝帰りのついで等、ぜひお越し下さい✨

それでは、よいお年をお迎えください💓
来る年が、皆さまにとって素敵な一年となりますように🌿

ちゃや スタッフ一同

写真と文 @erinashi0w0 

#シモキタ園藝部 #下北線路街園藝部
#園藝部 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き #下北線路街 #NANSEIPLUS #BONUSTRACK #小田急
#シモキタハニー #ワイルドティー 
#下北沢グルメ #下北沢テイクアウト
#下北沢 #nanseiplus 
#はちみつ #ハーブ #東京散歩 #東京カフェ部 #下北沢カフェ 
#天然非加熱蜂蜜 #都市養蜂 
#養蜂 #shimokitazawa
#shimokitahoney #wildtea 
#honey #herbs
二週続いた季節の手作りWS、Xmasリースとキャンドルづくり(12/17)としめ縄づくり(12/25)。おかげさまで大盛況でした❣ お参加下さったみなさま、ありがとうございました。飛び入りでご参加下さったみなさま、作品の写真や記念撮影のオンラインアルバムのリンクをお送りできますので、メッセージをお送りください(どちらのWSに参加されたかとお名前をご明記ください)。
シモキタ園藝部は明日の大掃除で年内の活動を終了します。2023年は1月3日ごろからゆるく再開します。またお目にかかれるのを楽しみにしています。

#shimokita_engei #シモキタ園藝部 #園藝部 #園藝 #園芸 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き #下北線路街  #NANSEIPLUS #BONUSTRACK
#東北沢 #世田谷代田 #小田急
#クリスマス #christmas #下北沢 #shimokitazawa #キャンドル #candle #冬至 #小径のノエル #komichinonoel
園藝部の小径のノエル、そろそろ消灯します。ご協力くださった皆さま、ありがとうございました💚
小径のノエル、点灯しました🕯️ @se 小径のノエル、点灯しました🕯️
@senrogai
note更新しました~ 🎄12月の園藝部DAY note更新しました~
🎄12月の園藝部DAYレポート:園藝部のノエル支度🕯

今月の園藝部DAYでは「小径のノエル」の準備として、『小径のノエルを彩るキャンドルとリースを作ろう』を開催しました。参加者に野草ハーブ入りのキャンドルと、街で集めた木の実やドライ花材をあしらったドライリースを、それぞれ2つずつつくっていただき、一つはお持ち帰り、一つはノエルの装飾として使わせていただくという企画です。

これらの作品に出合えるのは、12/24・25の日没から20時ごろまで、シモキタ園藝部の拠点である、こや/ちゃやの周囲です。下北沢駅南西口から世田谷代田方向に、下北線路街の緑道を1,2分歩いた左手。のはら広場の向かい側です。ちゃやでは暖かい飲み物(スペシャルなホットワインもお出しします)を販売しています。心も体もほっこりしに、ぜひいらしてください。

そして小径のノエルでは12/25の16〜17:00に、人々がキャンドルを持って下北沢をつなぐ光の道を作る🕯シモキタ★キャンドルライトヒューマンチェーン🕯を開催することになりました。キャンドルを持って協力してくださる方々を100名募集しています。
お申し込み・お問合せ先は、小径のノエル実行委員会 komichinonoel@gmail.com

園藝部以外でも下北沢のいろいろな場所で、個性豊かなキャンドルに出会えます。太陽に感謝し、再生を祈るクリスマスを、下北沢の街でお過ごしいただけたらうれしいです。

noteの記事はこちら。
https://note.com/shimokita_engei/n/n8c4dcd23d14a
Instagramからはプロフィールページのlinktreeからアクセスしてください。

@senrogai 
 #shimokita_engei #シモキタ園藝部 #園藝部 #園藝 #園芸 #循環 #下北沢 #シモキタ
#植物が好き #下北線路街  #NANSEIPLUS #BONUSTRACK
#東北沢 #世田谷代田 #小田急
#クリスマス #christmas #下北沢 #shimokitazawa #キャンドル #candle #冬至 #小径のノエル #komichinonoel #candlelighthumanchain
#Repost @komichinonoel 

シモキタ園藝部では、
先日みんなで作ったキャンドルリースとキャンドルヒューマンチェーンで小径のノエルに参加します!25日はNANSEI PLUSに集合!

・・・
小径のノエルも早いもので、来週末になってきました。
今年のテーマは、「ニュー&オールド ー 懐かしくて、新しい下北沢」です。
 
2022年、小田急線路跡地に下北線路街や、京王線の高架下にミカン下北が完成。そのほかにも沢山の新しい変化が生まれ、下北沢の新しい流れを感じます。と同時に、変わらない路地や人とのつながりもこの街では生きています。そして新しさと変わらなさが混在することがこの街の魅力だと感じます。
 
今年新たに完成した下北沢南西口エリアにて、25日(日)の16〜17:00に、人々がキャンドルを持って集いニューアンドオールドな下北沢をつなぐ光の道を作る
🕯シモキタ★キャンドルライトヒューマンチェーン🕯を開催することになりました。

キャンドルの灯火を道しるべに、懐かしくて、新しい下北沢を感じ、ともに祝う夜としたいと思います。みなさまぜひお集まりいただけたらうれしいです。

🕯シモキタ★キャンドルライトヒューマンチェーン🕯参加者募集!

2022年12月25日(日)16〜17:00
☆16時にNANSEI PLUS広場にお集まりください☆

下北沢駅南西口のNANSEI PLUS広場からボーナストラックへ向かう道で
人々がキャンドルを持って集い
ニューアンドオールドな下北沢をつなぐ
光の道を作ります。

キャンドルを持って協力してくださる方々を100名募集します!

瓶に入れたロウソクを持って
5−10名のグループで円形に並び
精霊とクラウンが点火しながらその円を繋いで
最後にシンボル的な赤いロウソクに火を付け、光の道が出来上がります。

下北沢に初めて来た方も
昔からのお馴染みな方も
老若男女、さまざまな方による
ヒューマンチェーンです。多くの方のご参加お待ちしております!

*できれば直径50mm以上の透明な空き瓶をお持ちください。中に入れるロウソクは こちらでご用意します。

*イベントで使ったキャンドルはお持ち帰りいただいても良いですし、
 当日イベント後に灯しておける場所をご案内いたします。

お申し込み・お問合せ先:
小径のノエル実行委員会
komichinonoel@gmail.com 
03−6318−5323(かまいキッチン 山崎)

#クリスマス #christmas #下北沢 #shimokitazawa #キャンドル #candle #冬至 #小径のノエル #komichinonoel #candlelighthumanchain
🎍今年もやります!『注連縄づくり』🍊

‼️満員御礼‼️
満席のため受付を終了致しております。
ご予約ありがとうございました😀

2022.12.25(日)
11:00〜13:00
※時間内に随時ご参加いただけます。
※花材がなくなり次第、終了。
※雨天の場合は翌日以降に順延します。
前日18時頃に判断・ご連絡します。

昨年は下北沢の「空き地」で開催しました『注連縄づくり』
今年もやります!シモキタ園藝部拠点前の野原にて、開催です。
皆んなで綯いましょう〜。

【開催概要】
昔は各家庭や集落で…年末になるとやっていたはずの注連縄作り。
稲藁を使って、みんなで綯いましょう〜。
綯ったあとは、実物や葉物の剪定枝を使って、自分ならではのお飾りを拵えましょう。
今年一年を振り返りつつ、来年のよきことを願いつつ、楽しいひと時をご一緒に。

場所:  のはら広場(シモキタ園藝部拠点前、小田急エリア)
 世田谷区北沢2-21-12

参加費: 1,500円/個

持ち物:
・花ばさみ、クラフトばさみ(お持ちの方)
 ・お持ち帰り用の大きめな袋

お申し込みはQRコードまたはURLにアクセスして、ご記入ください。プロフィール欄にあるリンクツリーからも、「イベント申込:ワークショップ」を押していただくと下記URLにアクセスできます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeUku-hJz-4eSGVm2sz-jmgNAQLlGFWnKTwI2V1TeU4m9-MaA/viewform

#下北線路園藝部 
#シモキタ園藝部
#下北沢
#下北線路街
#ワークショップ
#注連縄づくり
#しめなわ
#しめなわ飾り
園藝部DAY活動風景🌿
2022.12.17㈯クリスマスリース🎄とキャンドル🕯
#Repost @aoiimomo ・・・ 最近、子どもが #Repost @aoiimomo 
・・・
最近、子どもが気に入っている「シモキタ雨庭広場」。着いたら真っ先に飛び石のところで、リズムよくジャンプしている。
その周りには、たくさん草花があり、見たことがない花に興味深々。
この辺りでは一番自然豊かで、子どもの遊び場として、とても貴重なところです。

・・・

【下北線路街フォトコンテスト開催中!】
「緑のまちシモキタ」をテーマに、誰でも簡単に応募できるフォトコンテストが開催中です。

下北線路街を彩る緑を撮ってご応募ください。
受賞作品には素敵なプレゼントが🎁
また、作品の一部はシモキタエキウエ特設スペースでの展示が予定されています。

応募は簡単!
Instagramの園藝部アカウントをフォローして期間内(2022年11月13日~2023年3月31日)に指定のハッシュタグ2個(#緑のまちシモキタ #下北線路街)をつけ投稿するだけ!
どなたでも簡単にご応募いただけます。

詳しくは、シモキタ園藝部HP内の下北線路街フォトコンテストのページをご覧ください!
→https://shimokita-engei.jp/下北線路街フォトコンテスト/

[主催]
シモキタ園藝部
[協力]
小田急電鉄株式会社

 #下北線路街フォトコンテスト #フォトコンテスト #シモキタ園藝部 ⁡
さらに読み込む Instagram でフォロー
SNS
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

  • 園藝部とは
  • イベント
  • 園藝學校
  • シモキタ園藝部こや・ちゃや
  • 下北線路街フォトコンテスト
  • レポート
  • 入部する
  • お問い合わせ